株式会社セテック

採用情報RECRUIT

IDEAL CANDIDATE PROFILE求める人物像

あなたの力を活かし、私たちと一緒に社会の安全を支える仕事に挑戦してみませんか?
消防設備の知識がなくても大丈夫。成長意欲のある方を、私たちは全力でサポートします。
興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。あなたの挑戦をお待ちしています!

法令や規定を遵守し、
安全を最優先に考える方

消防設備の業務は、安全に直結する重要な仕事です。法令や規定を正確に理解し、常に安全を第一に考えながら、確実に業務を遂行できる方を求めています。

チームでの協力を大切にし、前向きに取り組める方

私たちの仕事は、一人で完結するものではありません。チームメンバーと協力し、互いに支え合いながら前向きに取り組む姿勢が必要です。チームワークを大切にできる方を歓迎します。

学び続ける意欲があり、
成長を目指す方

消防設備に関する知識や技術は日々進化しています。変化に対応しながら、常に学び続け、成長を目指す意欲のある方を求めています。

ONE DAYある一日の流れ

8:30|出社

1日の業務内容や注意事項を共有。
安全確認も行い、各現場に向けた準備を整えます。

9:00|現場へ移動

点検や工事が予定されている現場に車で移動します。ビル、マンション、工場など、現場の規模や種類に応じて、必要な機材や書類も持参します。

10:00|消防設備点検開始

現場に到着したら、建物の管理者や担当者と打ち合わせを行い、点検をスタート。消火器、感知器、避難はしごなどの設備が正しく作動しているかを確認します。不具合がないか、慎重にチェックします。

12:00|昼休憩

13:00|午後の点検・工事作業

午後も引き続き、点検や必要な改修工事を行います。点検結果に基づいて、小さな不具合があれば現場で調整を行い、必要に応じて修理の提案もします。

15:30|現場を退出・会社へ戻る

全ての業務を終えて現場を後にし、会社に戻ります。帰社後は、次の日の準備や事務作業を行います。

16:30|書類作成・報告

現場での点検結果をまとめ、報告書を作成します。管理者に確認いただいた後、必要な申請書類や報告書を作成し、迅速に対応します。

17:30|業務終了・退社

1日の業務報告を行い、翌日のスケジュール確認を終えて、退社します。

GUIDELINE募集要項

職種
設備工事関連 消防設備スタッフ
給与
月給 180,000円〜250,000円月20時間分の固定残業手当20,000円含む
※超過分追加支給
賞与有:年2回 昇給有:定期昇給はありませんが、スキルアップに応じて昇給 通勤手当有:実費支給(1ヶ月3万円まで) 資格手当有:①消防設備士1〜5甲種は1件ごとに3,000円
(全て取得の方は毎月15,000円)
②消防設備士6〜7乙種は1件ごとに1,000円
(全て取得の方は毎月2,000円)
③消防設備点検資格者は第一種・第二種各1,000円 ④電気工事士は1,000円 ※全ての資格を取得で毎月22,000円の支給となります。
試用・研修
試用期間あり(3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
昇給あり
制服あり
社会保険あり
賞与あり
残業手当
資格手当 ・昇給:スキルに応じて
・社会保険完備
・制服:作業服支給
・賞与:年2回、合計3ヶ月分/業績に応じ ・資格手当:①消防設備士1〜5甲種 1件ごとに3,000円
(全て取得の方は毎月15,000円)
②消防設備士6〜7乙種 1件ごとに1,000円
(全て取得の方は毎月2,000円)
③消防設備点検資格者 第一種・第二種各1,000円 ④電気工事士は1,000円 ※全ての資格を取得で毎月22,000円の支給となります。
・残業手当あり
・退職金制度あり
交通費
規定支給(月額支給上限 30,000円)
勤務地
株式会社セテック本社
広島県広島市西区三篠3丁目22-14
googlemap
株式会社セテック 岡山営業所
岡山県岡山市北区大供表町13-1
googlemap
応募資格
【必須条件】
・パソコン操作ができる方(報告書の作成がExeleのため)
・普通自動免許(AT限定可)
 
【歓迎要件】
・消防設備士
・消防設備点検資格(一種又は二種)
・電気工事士免許(一種又は二種)
※既に電気工事士資格をお持ちの方は、消防設備点検資格の受験資格がありますので、消防設備士への近道です。
勤務時間
平日  9:00〜17:30
土曜日 9:00〜15:30
※客先都合により早出出勤あり
勤務曜日
月・火・水・木・金・土
休日休暇
有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
・日祝休み
応募はこちら